献立

【2日分】栄養満点!頑張らない晩ごはん献立

erikapyys

こんにちは〜♪

今日は、先日作った簡単晩ごはん献立の紹介です!

毎日の献立悩むこと多いと思うので、よければぜひ参考にしてくださいね。

簡単!晩ごはん献立2日分

1日目「さっぱり!梅しそつくね献立」

この日は胃の調子があまり良くなくて、食欲不振気味だったので、梅しそつくねのさっぱり献立にしてみました。

つくねは少ない材料で手軽に作れるレシピです♪

メニュー

・【主菜】さっぱり!梅しそつくね

梅干しに含まれる酸味成分クエン酸には、食欲増進効果があります。

食欲の出ない時や、二日酔いの時などにおすすめ。

つくねは塩麹を加えることでふんわりと仕上がります。

レシピはこちら

 

 

・【副菜】わかめとキャベツのしらす和え

キャベツにはビタミンUという栄養素が含まれます。

これは別名キャベジンとも呼ばれ、胃の粘膜を修復する働きがあるといわれています。

暴飲暴食してしまった時など、胃の疲れを取りたい時におすすめです。

レシピはこちら

・【スープ】えのきとニンジンのスープ

・【主食】ご飯

2日目「パパッと簡単!ビビンバ献立」

丼ものは1皿で主食(ご飯など炭水化物が多いもの)と主菜(肉などタンパク質が多いおかず)がとれるので、時間がない時に便利。洗い物も減らせるのでおすすめです。

どんぶりにすると子供も食べやすいみたいで、いつもより食が進んでいる感じです。

メニュー

・【丼】焼肉のたれで簡単!ビビンバ風のっけご飯

普通のビビンバは、それぞれナムルを用意したり意外と時間がかかってしまいますが、

これは全部一緒に炒めるのでとっても簡単!

味付けも焼肉のたれを使ってラクしています。

野菜もたっぷりとれて、お子様にもおすすめな栄養満点のメニューです。

レシピはこちら

 

・【副菜】水菜の白和え

この白和えもとっても簡単に作れるんです。

材料は水菜、豆腐、すりごま、白だしだけ!

水菜は意外に栄養豊富な野菜で、ほうれん草などと同じ緑黄色野菜に分類されます。

生のままで食べられるので、手軽に栄養摂取できるのがポイント。

豆腐が入るのでタンパク質も一緒にとれてgoodです!

私はニンジンなど他の野菜でもよく作ります♪是非お試しを!

レシピはこちら

 

・【スープ】キャベツとネギのスープ

スープはキャベツとネギと干し椎茸のスープです。

鶏ガラスープの素大さじ1、おろしにんにく少し、500ccを煮立たせたところに

1センチに刻んだキャベツ、薄切りの長ネギ、干し椎茸を入れて煮ました。

 

そのほかの献立はこちら!

 

\冷凍作りおきで作る晩ごはんの本も出してます!/

 

 

 

 

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました