副菜

なすとししとうの煮浸し

erikapyys

なすとししとうの煮浸し

材料(3人分)

なす 3本

ししとう 8〜10本程度

だし汁 1カップ

醤油・みりん各大さじ2

サラダ油大さじ1

作り方

①なすは縦に半分、長さも半分に切り、皮に細かく切り込みを入れる。

②ししとうは包丁の先で刺して1カ所穴を空けておく。

③フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを皮を下にして並べ入れる。空いているところにししとうも入れる。3分焼き、ひっくり返して3分焼く。

④だし汁、醤油、みりんを加えて弱火で8分煮る。

 

保存期間

冷蔵で4日が目安です。

 

栄養について

なすは90パーセントが水分です。

とてもカロリーの低い野菜なので、ダイエット中にもオススメの食材です。

ほとんどが水分なので、他の野菜と比べるとビタミン・ミネラルなどの栄養素の量は少なめですが、ナスの皮にはポリフェノールの1種である「ナスニン」が多く含まれます。

ナスニンはコレステロールを下げる働きがあることがわかっています。また抗酸化作用も強く、老化防止に役立ちます。

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました