ご飯のお供

やみつき!きゅうりのニンニク醤油漬け

erikapyys

ニンニクの風味ときゅうりのポリポリ感が、食欲をそそる美味しさ。

無限に食べてしまいたくなるきゅうりレシピ。

食欲の落ちやすい夏におすすめです。

きゅうりのニンニク醤油漬け

材料(作りやすい分量)

きゅうり 3本
塩 小さじ1
◎醤油 大さじ5
◎砂糖 大さじ4
◎酢 大さじ3
ニンニク 2かけ
鷹の爪 1本

作り方

①きゅうりはヘタをとり、1センチの輪切りにする。塩を振って5分おき、さっと水で洗い、水気を絞る。

②ニンニクは皮を剥き薄切りにする。鷹の爪は種をとり小口切りにする。

③小鍋にニンニクと鷹の爪と◎を入れて火にかけ、沸いたらきゅうりを入れて再び煮立ってから2分煮る。

④冷めるまでそのままおき、保存容器にうつす。

保存期間

冷蔵1週間が目安です。

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました