副菜

わかめとキャベツのしらす和え

erikapyys

わかめとキャベツのしらす和え

材料(3人分)

乾燥わかめ 5g

キャベツ 1/4玉

しらす干し 20g

めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1

ごま油 小さじ1

白いりごま 小さじ2

作り方

①乾燥わかめは水で戻しておく。

②キャベツは細切りにして、600wの電子レンジで2分半加熱。水にさらして粗熱をとって水気を絞る。

幅1センチくらいに切ります。

芯は薄切りにすると食べやすいです。

耐熱容器に入れてラップをしてレンジで加熱します。

私はラップの代わりに、豚の落とし蓋を使っています♪

繰り返し使えて便利です。

レンジから取り出す時は、熱くなっているので気をつけてくださいね!

水で冷ましてから、水気をギュッと絞ります。

 

③ボウルに水気を切ったわかめ、きゃべつ、めんつゆ、ごま油、白いりごまを入れて混ぜる。

ポイント

・キャベツの芯は、別で薄切りにすると食べやすいです♪

・電子レンジの加熱時間は様子をみて調節してください。キャベツがしなーっとしてればOKです!

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました