副菜

アボカドと大葉の白だし漬け

erikapyys

アボカドと大葉の白だし漬け

アボカドがとってもおいしいレシピです♪

アボカドは意外に栄養豊富で、美容や健康に役立つ食材です。

アボカドは切ってそのまま置いておくと、すぐに変色してしまいますが、

調味料と和えておけば比較的色が綺麗なままでいてくれます。

材料(作りやすい分量)

アボカド 1個

大葉 4枚

白だし 大さじ2

水 大さじ6(90cc)

ごま油 大さじ1

砂糖 小さじ1/2

作り方

①大葉は千切りにする。アボカドは皮と種を取り食べやすい大きさにきる。

②保存容器に白だし、水、ごま油、砂糖を混ぜる。

③大葉とアボカドを加えて、混ぜる。

保存期間

冷蔵で4日が目安になります。

栄養について

アボカドにはオレイン酸やリノール酸といった不飽和脂肪酸が多く含まれます。

これらには中性脂肪を下げる効果や、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やすなどの働きがあります。

また食物繊維も豊富で、お腹の調子を整えるのに役立ちます。

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました