焼きねぎのおかかまみれ
erikapyys
栄養ごはん
栄養豊富なトマトとブロッコリーを使った副菜レシピです。
トマト 1個
ブロッコリー 1/2株
◎醤油 大さじ1
◎酢 大さじ1
◎砂糖 大さじ1
◎マヨネーズ 大さじ1/2
①トマトはヘタをとり一口大に切る。ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてラップをして600wの電子レンジで2分加熱する。
②ボウルに◎を混ぜ合わせ、ブロッコリーとトマトを加えて混ぜる。
↓使っている保存容器はこちら
野菜の作り置きにぴったりな、野田琺瑯の12センチです。
冷蔵で2〜3日が目安です。
トマトには免疫力アップに役立つビタミンCや、整腸作用のあるペクチン、高血圧に効果のあるカリウムなどが多く含まれています。
またトマトの赤い色は「リコピン」という成分によるもので、強い抗酸化作用を持つのが特徴です。
活性酸素を除去して、がんや生活習慣病の予防に役立ちます。
ブロッコリーにも抗酸化力の強いカロテンやビタミンCが豊富に含まれます。
カロテンやリコピンは脂溶性のため、マヨネーズと組み合わせることで栄養素の吸収を高めることができます。