副菜

レンジで簡単!三目豆

erikapyys

レンジで簡単にできる三目豆のレシピです!

にんじん、椎茸、大豆が入って栄養満点です。

三目豆

材料(4人分)

にんじん 1本

椎茸 3枚

大豆の水煮 1缶

◎醤油 大さじ2

◎みりん 大さじ2

◎水 大さじ4

作り方

①ニンジンは皮をむき、1センチ角に切る。椎茸は石突をとり、1センチ角に切る。

椎茸は先端の硬いところ(石突)は包丁で切り落とします。

軸は切り分けて、繊維にそって手で割きます。

傘の部分は縦横に3等分にするとちょうどいい感じの大きさになります。

 

 

②耐熱容器に①、大豆、◎を入れてラップをして600wの電子レンジで4分加熱する。取り出して混ぜ、もう一度ラップをしてレンジで4分加熱する。

容器は、私はIWAKIの耐熱ガラスの保存容器を使っています。調理から保存までできるので便利です!

 

加熱ムラを防ぐため、2回に分けて加熱します。

加熱時間は様子を見て加減してください。

特ににんじんがまだ硬そうな場合は追加で1、2分加熱してくださいね!

 

③ラップ(or蓋)をふんわり被せたまま粗熱が取れるまでおく。

冷ましている間に味が染み込んでいきます♪

 

 

ぜひ作ってみてくださいね〜!

 

 

 

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました