無限ごはん!ピリ辛なめたけ【作り置き】
erika_pyys
栄養ごはん
レバーの臭みが苦手という人は中濃ソースを使った調理がオススメ!
中濃ソースに使われている香辛料がレバーの臭み消しに役立ちます。
レバーには豊富な鉄が含まれ、貧血予防におすすめ。
鶏レバー 240g
◎酒 大さじ2
◎中濃ソース 大さじ3
しょうが ひとかけ
生姜は皮付きのままで使います。(気になる場合はむいてもOK)
生姜の皮には、効果作用や血行促進に役立つ「ジンゲロール」をとくに多く含んでいます。
レバーにはハツ(心臓)がついている場合もあります。
ハツは包丁でレバーから切り離し、白い部分は取り除き、縦半分に切ります。
レバーは牛乳につける方法などもありますが、水で血抜きする方法が一番手軽です。
ボウルにたっぷりの水とレバーを入れて、手でぐるぐるかき混ぜます。
水をかえて、同じ作業を3度ほど繰り返します。
なるべく冷たい水でやるのがポイントです。
血抜きをしたらキッチンペーパーでしっかり水気を拭いておきます。
これも臭みをとるポイントです。
全部の材料を鍋に入れてから火にかけます。
蓋はしないで大丈夫です。
くつくつ10分ほど煮たら出来上がり♪
冷蔵で4日が目安になります。
レバーには鉄が豊富に含まれます。
レバーに含まれる鉄は、吸収率の高いヘム鉄で、
また鉄とともに血液をつくる助けとなる葉酸も豊富に含まれているため、貧血予防におすすめです。
レバーには肌や粘膜を健康に保つビタミンAも豊富に含まれます。