【2日分】栄養満点!頑張らない晩ごはん献立
erikapyys
栄養ごはん
・焼きさば
・ひじきと大豆の煮物
・きゅうりのゆかり漬け
・きのことのりのお味噌汁
・ごはん
・なめたけ納豆
前に載せた「長芋のゆかり漬け」をきゅうりバージョンで作りました。
しその香りがさっぱりで美味しいです!
https://www.erika-nakai.com/?p=617
今日のお味噌汁の具材は冷凍しておいたきのこと海苔を入れました。
きのこは冷凍することで細胞が壊れて、栄養素や旨味成分が溶け出やすくなります。
なので、汁物には冷凍きのこを使うと美味しくなりますよー!
冷凍きのこは、えのきやしめじなどを保存袋に入れて冷凍しておいたものです。
きのこの下処理でのポイントは、水で洗うと風味が落ちるので、汚れが気になるときは濡れたキッチンペーパーなどで拭くくらいにします。
あとは石突をとって、好きな大きさに切ったりほぐしたりして、保存袋に詰めます。
保存袋は、私はシリコンの保存袋を使っています。
丈夫で、何回も繰り返し使えるのでおすすめです。
使うときは凍ったまま鍋などに入れて使います♪
前に載せた「ピリ辛なめたけ」に、納豆を混ぜました。
なめたけ大好きなので、明太子入りや醤油麹で作ったりアレンジを試してます^^
このピリ辛味は、豆板醤を入れて辛味を出しました!
豆板醤の量で辛さ調節できます♪
なめたけは意外と簡単に作れるので、よければ試してみてくださいね♪
https://www.erika-nakai.com/?p=49
お庭はすっかり春らしくなりました!
とっても大きないちごのほかに、小さいイチゴもたくさん出てきました〜
今年は全然鳥が食べにこないから、安心してます。