副菜

厚揚げとナスのピリ辛煮

erikapyys

厚揚げとナスのピリ辛煮

ジュワッと煮汁しみた、なすと厚揚げ。

地味だけど美味しい、一生食べたいレシピ。

材料(2人分)

厚揚げ 2枚(100g×2)

なす 3本

◎醤油 大さじ2

◎みりん 大さじ2

◎砂糖 大さじ1

◎水 200cc

◎輪切り唐辛子 小さじ1程度

ごま油 小さじ1

小ネギ 適量

作り方

①厚揚げは熱湯で30秒ほどさっと茹でて油抜きする。三角に切る。

②なすはヘタをとり、縦半分に切って皮の全体に格子状に切り込みを入れる。

③フライパンにごま油を熱し、ナスを皮を下にして並べ、中火で3分焼く。裏返して蓋をして2分焼く。

④蓋をとり、◎と厚揚げを加える。蓋をして、途中でひっくり返しながら弱火で10分煮る。

⑤こねぎを散らす。

保存期間

冷蔵で4日が目安になります。

栄養について

厚揚げは大豆由来のタンパク質、大豆イソフラボン、カルシウムなどが豊富に含まれます。

油で揚げている分、普通のお豆腐に比べてカロリーは高めですが、水分が減って100gあたりの栄養価が高くなっています。

熱湯でさっと茹でて油抜きをすることで、カロリーを抑えられます。

なすは、身がスポンジ上で油を吸収しやすく、断面の方から焼いてしまうとたくさんの油を吸ってしまいます。

そのため、皮の方から焼くのがポイント。

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました