献立

厚揚げの卵とじの朝ごはん献立

erikapyys

先日の朝ごはんです。

献立

  • 厚揚げの卵とじ
  • 大豆の塩麹漬け
  • 和風ピクルス
  • 味噌汁(たまねぎ、わかめ、とうふ、大根)
  • ごはん
  • ネギ入り納豆

 

厚揚げの卵とじ

我が家ではわりと定番な厚揚げの卵とじ。

厚揚げは油抜きが不用のタイプを初めて買ってみました!

いいかんじ♪

〜作り方〜

厚揚げは2枚を食べやすい大きさに切ります。

煮汁は、だし汁1カップ・醤油・みりん各大さじ1

煮立たせてから厚揚げを入れ、落とし蓋をして10分ほど煮ます。

最後に溶き卵を回し入れて、半熟状になるまで煮たら出来上がり。

いろどりに、庭で育てている水菜を添えてみました〜

 

和風ピクルス

今日も和風ピクルス。

レシピはこちらです!→和風ピクルス

大豆の塩麹漬け

大豆の塩麹漬けを作り置きしておきました。

缶詰の大豆を使えば一瞬でできてしまう作り置きです。

そのまま食べても良いし、最後余ったらスープに入れたりもします。

レシピはこちらです→大豆の塩麹漬け【作り置き】

 

大豆、お豆腐、厚揚げ、納豆・・・今日の朝ごはんは大豆製品多めです〜

 

お味噌汁

具材はわかめ、大根、お豆腐、玉ねぎ。

玉ねぎは薄切りにして、大根は短冊切り。

乾燥わかめは水で戻したら、お味噌汁の器に入れておきます。

一緒に煮るよりも、こうすると歯応えが活かせるんです!

前に教えてもらってから、そうしてます^^

 

 

 

 

トキワマンサク(なんだか人みたいな名前なので、私はマンサクさんと呼んでいる)の花が咲いてきました!

枝には蕾がとってもたくさんついているので、これから満開になるのが楽しみ。

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました