主菜

厚揚げの野菜あんかけ

erikapyys

厚揚げの野菜あんかけ

材料(3人分)

厚揚げ 3枚
にら 1/2束
ニンジン 1/3本
玉ねぎ 1/4個
しめじ 1/2パック
◎水 300cc
◎醤油 大さじ2
◎砂糖 大さじ1
◎和風だしの素 小さじ1
●片栗粉 大さじ1
●水 大さじ1
サラダ油 適量

作り方

①ニンジンは細切り、玉ねぎは薄切り、しめじは石突をとりほぐす。にらは4センチ幅に切る。

細切りはマッチ棒くらいの細さです。

まずはニンジンを薄切りにして、少しずらしながら重ねて、端から細く刻んでいきます。

玉ねぎは薄切りです。

しめじの石突が取りにくいときは、

半分か4分割くらいにすると、取りやすいです。

②フライパンにサラダ油を熱して、①の野菜を中火で炒める。◎を加えて1分ほど煮る。

フライパンにサラダ油を熱して、野菜が少ししんなりとするまで炒めたら、◎(水 300cc、醤油 大さじ2、砂糖 大さじ、和風だしの素 小さじ1)を加えます。

このまま1〜2分ほど煮ます。

③●を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作り、②に回し入れる。混ぜながらとろみがつくまでさらに1分ほど煮る。

煮ている間に水溶き片栗粉を用意します!

片栗粉と水をダマがなくなるまでよく混ぜておきます。

このタイミングで厚揚げを焼き始めると、いい感じ!

そうしたらフライパンの中に水溶き片栗粉をまわし入れますが、

入れる前に、もう一度よく混ぜてから入れます。(片栗粉が底に沈んでいるので。)

入れたら、すぐに全体をよく混ぜます。

とろみがつくまで1分ほど煮たら、あんかけは出来上がり。

④厚揚げはトースターで焼いて食べやすい大きさに切って皿に盛り、あんかけをかける。

熱々のうちに召し上がれ〜

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました