ご飯のお供

基本のレンジで豚そぼろ

erikapyys

レンジで豚そぼろ

材料(作りやすい分量)

豚ひき肉 200g

おろし生姜 小さじ1

醤油 大さじ1と1/3

砂糖 大さじ1と1/3

酒 大さじ1

作り方

①耐熱容器に全ての材料を入れて菜箸で混ぜる。

スプーンで混ぜると粘りが出てしまうので、箸で混ぜるのがポイントです。

箸で混ぜると綺麗にそぼろ状になります。

②ふんわりとラップをして600wの電子レンジで2分加熱。

蒸気を逃すために、ラップ(or蓋)は少し隙間を作っておくのがポイントです。

③いったん取り出して菜箸で混ぜてほぐし、またラップをしてレンジで2分加熱する。

一気に加熱すると、加熱のムラが出やすいので、2回に分けてレンジにかけます。

2回目にレンジにかけるときも、ラップは少し隙間を開けておくのがポイントです。

④レンジから取り出し、箸で混ぜてほぐす。

最後にしっかり箸で混ぜてほぐします♪

保存期間

冷蔵で4日が目安になります。

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました