献立

高野豆腐の煮物の朝ごはん献立

erikapyys

今日の朝ごはんです。

献立

  • 高野豆腐のオイスターソース煮
  • めかぶのゆずポン酢
  • ひじきとニンジンのたらこ炒め
  • 大根の皮のポリポリ漬け
  • お味噌汁(ニンジン、大根、干し椎茸、豆腐)
  • もち麦ごはん
  • 塩麹納豆

高野豆腐のオイスターソース煮

今日の高野豆腐は、オイスターソースで煮てみました。

ちょっと中華風♪

 

作り方は、

煮汁(オイスターソース大さじ1、醤油 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、鶏ガラスープの素 小さじ1、水2カップ)を鍋に入れて煮立たせて、

一口サイズの高野豆腐を戻さずそのまま加える。

(通常サイズの高野豆腐の場合は、戻して6等分に切ってから)

落とし蓋をして弱火で15分煮る。

めかぶのゆずポン酢

生めかぶは、ゆずポン酢をかけて食べました!

ゆずポン酢は去年12月に作っていたものを初開封^^

久しぶりのゆずの香りに癒された〜

 

ひじきとニンジンのたらこ炒め

作り方はこちらのレシピの、

明太子をたらこに、バターをごま油に変えて作りました。

ひじきとニンジンの明太バター

大根の皮のポリポリ漬け

大根の皮は細切りにして2日ほど干したものを使いました。

調味料は醤油大さじ2、きび砂糖大さじ2、酢大さじ2、韓国唐辛子少々。

一晩漬けました。

干したおかげで、いつもよりパリポリな食感!

 

塩麹納豆

今日の納豆は塩麹を混ぜました。

余っためかぶも一緒に混ぜた。

納豆鉢

お味噌汁

お味噌汁は、ニンジン、大根、豆腐、干し椎茸。

干し椎茸を入れるとやっぱりおいしいなって思う。

 

最近新しい汁椀を買いました。

木製なんですが、特殊なコーティングがされていて、食洗機でも使えるんです。

持った感じは木の温かみそのままで、コーティングがされてる感はほとんどありません。

 

 

もうすぐ春になるというのに、

せっせとカーディガンを編んでいる今日この頃。

編み始めたのは去年の夏の終わりだったような気がするけど、

大きさを間違えて一度全部解いたり、途中脱線してミトンなどを編み始めたりして、

結局まだ編み終わっていません!

あぁ早く完成させたい。。

 

 

 

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました