春野菜の朝ごはん献立
erikapyys
栄養ごはん
先日の朝ごはんです。
鮭の簡単粕漬け
干し椎茸とわかめの醤油煮
キャベツとニンジンの塩麹漬け
お味噌汁
もち麦ご飯
ねぎ納豆
最近塩鮭ばかりだったので、粕漬け風に焼いてみました。
簡単なのに、なんだかちょっと贅沢気分になれます。
作り方は、酒粕ペースト大さじ2に、味噌・みりん各大さじ1を混ぜた即席粕床(?)を
鮭に塗って、ラップでぴっちり包んで一晩漬けます。
(酒粕ペーストは、酒粕と同量の水を鍋に入れて、火にかけながら味噌くらいの柔らかさになるまで練り混ぜたものです。冷蔵で1、2週間保存可能。)
周りの酒粕を軽く落としてから焼きます。焦げやすいので弱火でじっくり焼きます♪
(娘のは酒粕をつけず、塩をふって焼きました。ほぐしておにぎりにしました。)
レシピはこちらです→わかめと干し椎茸の醤油煮
久しぶりにわかめの煮物を作りました!
海藻類は腸内環境を整える水溶性食物繊維が豊富なので、
毎日忘れずとりたい食材です。
にんじん、しめじ、豆腐、ねぎなどを入れました。
もち麦ご飯は、家族が飽きてしまってしばらくやめていたのですが、最近また復活しました。
でも娘はもち麦が苦手になってしまって、白米炊いてます。
家族で色々好き嫌いがあるので、ちょっと困る^^;