鶏胸肉のバター醤油ソテー【作り置き】
erika_pyys
栄養ごはん
鳥もも肉 1枚
長ネギ 1本
●塩 小さじ1/3
●砂糖 小さじ1
●酒 小さじ2
片栗粉 大さじ2
◎ポン酢醤油 大さじ3
◎砂糖 大さじ1
サラダ油 適量
ネギは縦に包丁で2〜3本切り込みを入れてから、端から刻んでいくとみじん切りになります。
ネギの緑色の部分はカロテンが豊富で栄養満点。全部みじん切りにして使いましょう♪
そうしたら切ったネギと◎(ポン酢醤油 大さじ3、砂糖 大さじ1)を混ぜ合わせましょう!
鳥もも肉は、白い脂肪の部分を取り除いておくと臭みを抑えられます。
肉からはみ出ている余分な鶏皮の部分も取り除いておくといいです。
一口大に切ります。
●(塩小さじ1/3、砂糖小さじ1、酒小さじ2)を揉み込みます。
砂糖も加えることで、肉の保水性を高めてパサつきにくくなります。
そのあと片栗粉を全体的に薄く白くなるくらいにまぶします。
サラダ油は大さじ2杯が目安です。
まずは皮目を下にして、中火(コンロの炎の先がフライパンの底にギリギリ当たるくらい)で焼き色がつくまで焼きます。
皮から先に焼くことで、皮だけ剥がれたりいびつな形になるのを防げるのと、焼き色も綺麗につきます。
片面が焼けたらひっくり返して、蓋をして3分蒸し焼きにします。
↓使っている保存容器はこちら(1.2Lサイズを使っています。)
保存期間:冷蔵4日が目安です。