副菜

大豆の塩麹漬け【作り置き】

erika_pyys

 

大豆と塩麹を混ぜるだけのとてもシンプルで簡単にできる一品です。

箸休めや、他の食材と組み合わせたり、展開もしやすい作り置きですよ!

大豆は食物繊維やタンパク質が豊富で、体に嬉しい食材。缶詰を使って簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

大豆の塩麹漬け

f:id:erika_pyys:20201108204254j:plain

材料

大豆の缶詰(ドライパック) 1缶(100g

塩麹 大さじ1

作り方

大豆缶と塩麹を混ぜ合わせる。

・保存期間:冷蔵で1週間

今回は大豆缶を使いましたが、他にもひよこ豆の缶詰や、いろいろな種類の豆が入ったミックスビーンズ缶でもいいですね♪

栄養について

豆には全般的に食物繊維が多く含まれているのが特徴で、お腹の調子を整えて便秘改善などに役立ちます。

食物繊維の1日の目標量は、18g以上1869歳女性の場合)とされていますが、実際の平均摂取量はこれよりも少なく、ほとんどに人が食物繊維不足といわれています。

食物繊維=野菜というイメージを持つ方も多いかもしれませんが、意外に食物繊維豊富な豆も、毎日の料理に取り入れてもらえればと思います。

大豆の塩麹づけは、そのままきゅうりやトマトなどと和えてサラダにするのもおすすめです。シンプルな作り置きなので、ぜひアレンジも楽しんでみてくださいね!

f:id:erika_pyys:20201102172459p:plain

著書「野菜がおいしすぎる作りおき 」も好評発売中!

栄養満点&簡単にできるレシピが184品!

amazon楽天・書店などで購入できます。

 ありがたいことに重版もしまして、たくさんの方にみていただき嬉しい限りです。

ありがとうございます!

f:id:erika_pyys:20201102172459p:plain

youtubeでも動画を投稿しています。

「食堂あさごはん」というチャンネル名でやっています!こちらもぜひよければご覧くださいね♪

食堂あさごはん – YouTube

動画では普段のご飯作りや日常の様子をメインに投稿しています!

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました