主菜

止まらない美味しさ!えびとブロッコリーのケチャップソース

erika_pyys

甘酸っぱいケチャップソースの味は、子供から大人まできっと好きなはず!

ニンニク生姜の風味が効いていて、食欲そそる一品です!

えびとブロッコリーのケチャップソース

保存期間

冷蔵で4日が目安になります。

材料

【材料】2人分

むきえび (200g)

ブロッコリー 1株

長ネギ(みじん切り) 1/3本分

ニンニク・生姜(みじん切り) 各ひとかけ分

片栗粉 大さじ1

◎水 150cc

◎ケチャップ 大さじ3

◎醤油・酢・砂糖 各大さじ1/2

サラダ油 大さじ2

作り方

①ブロッコリーは小房に分ける。海老は背に切り込みを入れて背ワタをとり片栗粉をまぶす。

f:id:erika_pyys:20220113123447p:plain
f:id:erika_pyys:20220113123457p:plain

ブロッコリーは火の通りを均等にするために、大きいものは半分に切ります。

茎だけに包丁で切り込みを入れてから、手で裂くようにすると、蕾が散らばりずらくて綺麗に切れます。

えびは、冷凍のむきえびは背ワタがないものもあります。

でも背に切り込みを入れておくと見た目にボリュームが出るので面倒でなければぜひやってみてください。

えびは水気がある場合は、キッチンペーパーで水気を拭いてから片栗粉をまぶします。

片栗粉をまぶすことでソースにとろみがついて具材にからみやすくなるのと、

えびが固くなりにくく、縮みも防ぐことができます。

②フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、エビを入れて両面焼き、皿に取り出す。

f:id:erika_pyys:20220113123533p:plain

えびは火を通しすぎると固くなりやすいので、先に焼いて取り出しておきます。

③フライパンにサラダ油大さじ1、生姜・ニンニク・長ネギのみじん切りを入れて弱火にかけ、炒める。香りが立ったらブロッコリーを加えてさっと炒め、えびと◎を加える。

f:id:erika_pyys:20220113123544p:plain
f:id:erika_pyys:20220113123554p:plain

ニンニクと生姜とネギは焦がさないように、油と一緒にフライパンに入れてから弱火にかけます。

④とろみがつくまで混ぜながら3分煮る。

f:id:erika_pyys:20220113123604p:plain
f:id:erika_pyys:20220113123614p:plain

栄養について

エビは高タンパク・低脂質で、ダイエット中や体作りをしている方にもおすすめの食材です。

また肝機能を高めるタウリンや、コレステロールを下げる働きのあるバナジウムを多く含みます。

バナジウムは肝臓や腎臓など体のいろいろな部分で利用される必須ミネラルです。

インスリンの分泌や血糖値を正常に保つ働きもあるとされ、糖尿病への効果が期待されています。

ブロッコリーには抗酸化力の強いカロテンビタミンCが豊富に含まれます。

まとめ

というわけで今日は「えびとブロッコリーのケチャップソース」を紹介しました。

youtubeでも実際に作って紹介していますのでよければ見てみてくださいね♪


www.youtube.com

この動画では今回のレシピを入れて計10品の、子供が喜ぶ作り置きを紹介しています!

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました