牛コマ肉で作り置き!牛肉とパプリカのオイスターソース炒め
erika_pyys
栄養ごはん
今日はなすと厚揚げの南蛮漬けを紹介します!
時間を置くほど味がしみて美味しくなるので、作り置きにピッタリのメニューですよ♪
じゅわっとしみたピリ辛南蛮だれが最高!!
なす 2本
厚揚げ 小2枚
ゆで卵 2個
長ネギ 1/3本
◎だし汁 1カップ
◎醤油 大さじ2
◎酢 大さじ2
◎砂糖 大さじ1
◎鷹の爪(輪切り) 小さじ1
サラダ油 大さじ2
①なすはへたをとって縦半分に切り、皮目に斜めに細かく切り込みを入れる。厚揚げは食べやすい大きさに切る。長ネギはみじん切りにする。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを皮目を下にして並べ入れる。厚揚げも空いているところに入れる。3分焼き、ひっくり返してさらに3分焼く。
③ゆで卵、長ネギ、◎を加え、一煮立ちさせて火を止める。
・だし汁は水1カップ+ 和風だしの素小さじ1/2でもOKです。
・保存期間は冷蔵で4日が目安になります。
厚揚げの原料の大豆には、良質なタンパク質やビタミンB群が豊富です。
美肌づくりや、健康な体を作るために役立ちます。
また大豆には抗酸化作用のある大豆サポニンや、骨粗しょう症予防に役立つ大豆イソフラボンなども含みます。
というわけで今日はなすと厚揚げの南蛮漬けを紹介しました。
厚揚げもなすも、漬け汁に浸すと味を含んでとても美味しくなるので
作ってすぐ食べるよりも、翌日以降がおすすめ♪
ぜひ作り置きして楽しんでくださいね〜!
今回はボリュームを出すためにゆで卵を入れましたが、入れなくても大丈夫ですよ〜!
でも入れたほうが見た目もグレードアップします^^
お好みでどうぞ!