主菜

豚こまチャプチェ

erika_pyys

チャプチェはお肉と一緒に野菜もたっぷり食べられるので、栄養バランスのよいメニューです。

野菜は他にもニラやもやし、きのこなどに変えてアレンジもできて、冷蔵庫の余り物消費にも役立ちますよ♪

豚こまチャプチェ

f:id:erika_pyys:20220129105247j:plain

材料(2、3人分)

春雨 40g

豚こま肉 200g

玉ねぎ 1/4個

ニンジン 1/3本

ピーマン 3個

◎醤油 大さじ1

◎酒 大さじ1

◎砂糖 大さじ1

◎オイスターソース 大さじ1/2

◎鶏ガラスープの素 小さじ1

◎水 80cc

ごま油 適量

白いりごま 適量

作り方

①春雨は熱湯で茹でて戻し水気を切っておく。

②玉ねぎは薄切り、ピーマンは種をとり細切り、ニンジンは皮を剥き短冊切りにする。

③フライパンにごま油を熱し、豚こま肉を入れて炒める。肉に半分程度火が通ったら、②を加えてしんなりとするまで炒める。

④◎と春雨を加えて2、3分煮て水分が少しになったら火をとめ、白いりごまをふる。

保存期間

冷蔵で4日が目安になります。

栄養について

また、ピーマンやニンジンはβカロテンが豊富な緑黄色野菜で、体内の老化を防いでアンチエイジングに役立ちます。

抗酸化作用のあるビタミンCも豊富で、免疫力アップや美肌づくりに役立ちます。

ピーマンには他にも血液サラサラ効果があるといわれるピラジンという成分が含まれます。

ぜひ作ってみてくださいね!

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました