自家製調味料

自家製☆豆乳マヨネーズ

erika_pyys

こんにちは!管理栄養士の中井エリカです。

今日は、豆乳マヨネーズの作り方を紹介します!

実はとても簡単にできるので、ぜひ試してみて欲しいです。

普通のマヨネーズと比べると、さっぱりとした味です♪

卵を使っていない分、比較的長く保存できるのも嬉しいところ。

卵アレルギーがある方にもおすすめです。

豆乳マヨネーズ

f:id:erika_pyys:20220202130250j:plain

材料

(作りやすい分量)

無調整豆乳 50g

米油 100g(※1)

酢 小さじ2

きび砂糖 小さじ1(※2)

塩 小さじ1/2

※1 サラダ油など他の油でもできますが、クセの少ないものがおすすめです。

※2 米油がなければ上白糖などでも可

作り方

ミキサー(写真はミルサーを使用)にお酢以外の材料を入れて、攪拌します。

f:id:erika_pyys:20220202131207p:plain
f:id:erika_pyys:20220202131221p:plain

②白っぽくなったら酢を加えて混ぜます。

f:id:erika_pyys:20220202131231p:plain
f:id:erika_pyys:20220202131254p:plain

ミキサーがない場合

ミキサーがない時は、ビンを使う方法をぜひ!

酢以外をびんに入れてシェイクし、もったりしたら最後に酢を入れて混ぜます。

少し大変かもしれませんが、頑張ってシェイクしてみてください!

(誤ってビンをふっ飛ばさないように気をつけてくださいね!)

使用している調理器具

こちらのミルサーを使用しています。

一般的なミキサーだと、少ない量の場合、うまく攪拌できないことがありますが、

そんな時はミルサーがあると便利です。

他にジェノベーゼや1人分のスムージーを作るのにも使っています。

あとは鰹節を粉末にして粉だしとして使ったり^^

チャイを作るとき用に、シナモンやクローブなどのスパイスを粉末にして常備しています!

色々使えて楽しいです♪

ABOUT ME
中井エリカ
中井エリカ
管理栄養士
大学で栄養学を学び、管理栄養士免許を取得。
手軽に作れて栄養もとれる簡単レシピや作り置きを考案しています。
YouTube「食堂あさごはん」は現在チャンネル登録53万人。著書5冊。
記事URLをコピーしました