さっぱり!梅しそつくね
erikapyys
栄養ごはん
レタスをお肉で巻いて、レンジでチン!
なんとも簡単なレシピです。
お肉に包まれたシャキシャキレタス!なんでこんなに美味しいのでしょう。
見た目の2倍くらい美味しいです。
レタス 1玉
豚ロース肉薄切り 8枚
◎ポン酢醤油 大さじ3
◎白すりごま 大さじ1
◎砂糖 小さじ1
①レタスは葉を1枚ずつはがす。
なるべく破けないように剥がしておくと後で巻きやすいです。
②豚肉を縦に広げ、手前ににレタスを丸めてのせる。手前からくるくる巻いていく。
レタスは、大きい柔らかい葉を外側にして、小さい葉を中に包むようにして丸めると、巻きやすいです。
③耐熱容器に②を並べ入れ、ラップをして電子レンジで6分加熱する。
レンジにかけている間にタレの材料を混ぜておきます♪
④皿に盛り、混ぜ合わせた◎をかける。
お皿に移さず容器のまま食べたい場合は、下に水分が溜まっているので、水気を切ってからタレをかけてくださいね。
イワキの耐熱ガラス保存容器
保存容器ですが、レンジやオーブンでも使えて料理にも使えるので便利です♪
蓋をしてレンジ加熱できます。ラップを使わないのでエコです。
レタスは食物繊維やカリウムが多く含まれます。
食物繊維は腸内環境を整える働き、カリウムはナトリウムの排出作用があり、塩分の取りすぎによる高血圧やむくみの予防・改善に役立ちます。
レタスは実は品種により栄養価が少し違い、一般的な玉レタスよりも色の濃いサニーレタスやグリーンレタスなどの方が栄養価が高く、約10倍近いβカロテンを含みます。
今回のレシピでは玉レタスを使っていますが、サニーレタスなどでもできるので、ぜひ試してみてくださいね。
今回のレシピは動画でも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください〜!^^